-
パーフェクトトップND-109にて外壁塗装(箕面市の現場にて)
こんばんは♪本日は昨日に引き続き箕面市のお客様邸にて外壁塗装を行いました。 〜中塗り〜 使用材料は日本ペイントのパーフェクトトップND-109です。 パーフェクトトッ... -
補修跡模様付け塗装(箕面市の現場にて)
こんばんは。本日は箕面市のお客様邸にて外壁塗装を行いました。 〜補修跡模様付け〜 ひび割れや塗膜の空いている箇所を補修した後、補修跡がわかりにくくなるように既... -
ウレタン防水トップコート塗布(茨木市の現場にて)
こんばんは。最近、一段と気温が下がり外仕事の僕たちには過酷な季節がやってきました!笑 本日は日曜日ですが茨木市のお客様邸にてベランダのウレタン防水トッ... -
足場組み(箕面市の現場にて)
こんばんは♪本日から年内最後のお客様邸が箕面市でスタートしました! 無事に足場が組み上がりましたので明日から作業に入っていきます。 年内最後ですので気を引き締め... -
ウレタン層は2回流します(茨木市の現場にて)
こんばんは。先日、下地処理をしたベランダの防水工事を行いました! 〜プライマー塗布〜 カチオンで下地を固めた後、塗料の密着を良くする為にプライマーを塗布します... -
防水下地処理(コーキング処理・カチオン塗布)
こんばんは。本日は茨木市のお客様邸にて防水の下地処理を行いました! 既存のFRP防水層が雨水侵入の為浮いていましたので撤去を行いました! 捲ってみると水がかなり溜... -
鉄部上塗り、雨戸は冊子同色にするのがこだわり
こんばんは。本日は暖かく、とてもいい天気で塗装日和でした! 鉄部の上塗りの様子です! 庇や雨樋等と、雨戸は色を変えて塗装しております。 和風のお家には雨樋などに... -
シャッターは刷毛やローラーより吹き付け(茨木市の現場にて)
こんにちは。本日は雨でしたがガレージでの塗装作業を行いました。 〜シャッター吹き付け〜 上塗り1回目になります! 刷毛やローラーで塗装するよりも吹き付けの方が綺... -
雨戸塗装前にケレンするとしないでは数年後に差が出る
こんばんは♪本日は茨木市のお客様邸にて雨戸の塗装を行いました。 まず塗装する前に、ケレンを行います 。 ケレンをする事で、埃等の汚れを落としたり前回の塗膜の剥が... -
プレミアムシリコンで外壁塗装(茨木市の現場にて)
こんばんは♪本日は茨木市のお客様邸にて外壁の塗装を行いました! 下塗り、中塗り、上塗りを行いました! この時期1日では乾かないので2.3日かけての塗装です! 〜下塗...