-
木部塗装は木部専用の下塗り材を使用します(高槻市の現場にて)
こんばんは。 本日も現場でバリバリと作業をしてきました代表の畠中です。 木部塗装をする際に必ず下塗りを塗装します。 木部には木部専用の下塗り材を塗布する事が正解... -
劣化の激しい屋根は下塗り一回では意味がない!(茨木市の現場にて)
こんばんは! 屋根塗装をする際に通常の工程は下塗り1回、上塗り2回が通常の使用です。 しかし、下塗り1回、上塗り2回は屋根の劣化があまりない場合の工程になります。 ... -
高圧洗浄の際、洗える場所は全て洗います!
こんばんは!エイト塗装です。 外壁塗装をする際に、1番最初に行う工程が高圧洗浄になります。 高圧洗浄とは、屋根外壁を塗装する前に塗料の密着を良くするために高圧で... -
トップライト(天窓)は雨漏りする事の多い場所 高槻市の現場にて
こんばんは。本格的に雨の降る事もなく梅雨明けして逆に今後、雨ばかりにならないか心配になりますが、いよいよ夏がやってきました。 この時期、例年より熱中症になる方... -
防水工事で雨漏り防止(茨木市の現場にて)
こんにちは、関西もいよいよ梅雨入りしてしまい塗装屋泣かせの季節がやってまいりました。。 梅雨時にお問い合わせ頂く事の多い、雨漏りについてです。 雨漏りの原因は... -
屋根の遮熱塗装で夏場の電気代削減(茨木市の現場にて)
こんばんは。 関東では梅雨入りして、関西でもいよいよ梅雨の気配を感じる様になり、困っているエイト塗装です。。。笑 これから夏に向けて、遮熱塗料のご紹介で... -
サイディング の塗装は2色塗り分けがおすすめ(茨木市の現場にて)
こんばんは♪ 近年の外壁材は、モルタルの外壁よりもサイディング (工場で塗装された板を貼り付ける外壁)の外壁材が圧倒的に多くなってきました。 サイディング の外壁... -
腕のいい塗装店は養生が綺麗
こんばんは♪ 本日は日曜日ですので現場作業はお休みを、頂いております。 今回は塗装業者の善し悪しを判断する際に、見て頂きたい「養生」のお話です。 皆様もご存知の... -
鉄骨階段は定期的に塗装する事で長持ちします。(茨木市の現場にて)
こんにちは! 最近は夏日の日も多く、そろそろ空調服を出そうかなと思いながら毎日作業しております。笑 皆様も熱中症にはお気をつけ下さい。 さて本日は茨木市... -
屋根高圧洗浄の際は飛散防止対策の徹底を!(茨木市の現場にて)
皆様おはようございます。本日は雨天の為、現場作業はお休みさせて頂いております。 最近はありがたい事にとてもバタバタしておりブログの更新が疎かになってしまってい...