取り外しができる物は取り外しして塗装します(高槻市の現場にて)
こんにちは。
本日は雨なので現場作業はお休みしております。
弊社ではGW期間は3.4.5.6日と現場作業はお休みしてますが、お問い合わせや現地調査などはGW期間も休まずご対応してますので塗装工事をご検討中の方はお気軽にお問い合わせ下さい!
話は変わりますが、弊社では外壁の塗装をする前に取り外しできるものは取り外してから塗装しております。
ベランダの雨水を雨樋に排水する箇所ですが、一見特に問題の無いように見えます(前回塗装の垂れは気になりますが笑)
取り外してみると、前回塗装工事の際にそのまま塗っている事がわかります。
雨樋がついていたところはシーリングや塗装がされてなく、かなり劣化しています。このシーリングが劣化している箇所は雨水が侵入している常態です。
このような見えない箇所から雨漏りする事が結構あるんです。
私自身、十数年前に見習い職人のとき雨漏りしているお家の塗り替えをした際に外壁のひび割れの補修やベランダの防水をしたのに雨漏りが止まっていない事がありました。
どこから雨漏りしているか分からず、最終的には上の写真の部分から入っているという事が分かりました。
取り外しせずに塗装をしても見えない部分ですが、取り外しする事がとても大切です。
しっかり厚みをつけてシーリングを充填しました。
外壁塗装が完了してから復旧します。
他にもエアコンのスリムダクトなども取り外してシーリングや塗装を行います。
エアコンのスリムダクトを取り外してみると、、
塗装していない部分が見えました。
このような箇所もしっかりシーリングや塗装をする事で大切なお家を守る事ができます!
近年、相見積もりが当たり前になり価格競争が激しくなっていますが安いだけではなくどのような工事をしてくれるかを確認する事が大切です。
ただ色を塗るだけの塗装工事ではなく、お家を守るための塗装工事が必要になります。
弊社では、私自身がお見積もりから打ち合わせ、施工まで一貫しておりますので高品質の塗装工事を低コストでご提供できます。
本日もありがとうございました。