2色塗り分け塗装で新築のような仕上がりに。
こんにちは。
今年も残すところあとわずかとなりましたがそろそろ大掃除を始めなくてはと、バタバタ過ごされている方も多いのではないでしょうか?
さて本日はサイディング の外壁の塗装について。
サイディング の外壁はデザイン性が高いのが一つの特徴ですが、単色で塗装してしまうと意匠性が損なわれ、せっかくのサイディング が台無しになってしまいます。
そこで、サイディング の凹凸を活かして2色、3色と塗り分けることで立体感が生まれ新築のような仕上げにする事ができます。
いかがでしょうか?
単色での塗り潰しとは違い、意匠性の高い外壁に仕上がっています。
通常の3回塗りで仕上げた後に、模様塗りを行っていきます。
模様塗りは毛丈の短いローラーを使用して塗装していくのですが、とても技術が必要な工法です。
また、仕上がりのイメージが難しい事が多いのでご要望がありましたら試し塗りをして色決めを行います。
せっかくの外壁塗装で意匠性が損なわれてしまうのはもったいないですので、サイディング の塗装工事の際は2色塗り分けもご検討下さい。
サイディング の模様によっては、2色塗りができない場合がありますのでまずはご相談ください。
本日もありがとうございました。